未分類

2017年、「宇宙ビジネスの衝撃」は近い?

久しぶりのエントリーです。少し前の話題になりますが、2017年5月12日に内閣府の宇宙政策委員会宇宙産業振興小委員会から「宇宙産業ビジョン」は公開されました。2017年6月9日(金)23時59分までパブリックコメントを募集しています。「宇宙...
未分類

2017年注目の民間宇宙開発イベント

大晦日です。昨年子供が産まれたことなどでプライベートが断然忙しくなってしまい、気付いたら2016年は1本も更新してませんでした。。それもなんなので、2016年最後の日に「国内の民間宇宙開発で2017年注目のイベント」を軽くあげてみます。20...
未分類

ロケット開発団体が集まるイベント「ロケット交流会2015」11/21(土)・22日(日)に東京・お台場の日本科学未来館で開催

2015年11月21日(土)・22日(日)の2日間、今年も東京・お台場の日本科学未来館で国内のロケット開発団体が一堂に会するイベント「ロケット交流会2015」が開催されます。参加団体は以下の24団体。年々規模を拡大してきた本イベントは今年で...
未分類

第2回雑貨大賞に宇宙系雑貨が2つも!WEB投票は11/2まで。

ヴィレッジ・ヴァンガード主催の「第2回雑貨大賞」。現在はWEB投票の受付期間中ですが、今回は宇宙系雑貨が2つノミネートされています。■第2回雑貨大賞
未分類

宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE2015」開催

2015年10月26日、宇宙ビジネスカンファレンス「SPACETIDE2015」が開催されます。会場はTOKYO DESIGN WEEK 2015(TDW)内の中央テント。TDWには民間月面探査チーム「HAKUTO」も出展しています。HAK...